TOP無垢手づくりクラフト家具 くさびウォールナット3Pソファー

ソファー無垢 ウォールナット無垢材ソファー 無垢ソファー
ソファー無垢 ウォールナット無垢材ソファー 無垢ソファー

商品名
ウォールナットソファー
3P
サイズ
W2100 D790 H740
材質
ウォールナット・Bチェリー・オーク・チーク・メープル・アルダー
製造地
日本製
塗装
オイル
商品コード
TE001

【販売価格こちらから】

 
ウォールナット無垢材ソファー ウォールナット材ソファー

今、大人気の北米産の素材、ウォールナット・ホワイトオーク・ブラックチェリー材をおしみなくふんだんに使用しておりますので、持った時の重量はズッシリ重たく、風格が全然違います。色々な家具を配達しますが、頑丈な家具・作りにこだわつた家具・厳選された素材を使った家具は、ズッシリと重たいものです。こちらの製品は、妥協をせずに素材にこだわりぬいて作った作者の心意気が、その重さにズッシリと表れていると思います。
最近の軽めのデザインの家具は見た目にはひとつひとつの線が細くてモダンな感じがしますが、頑丈さではどつしりとしたものの方が落ち着きもあり安心して使えるように思います。私の好みの問題かも知れませんが・・・・
又、1つ1つ手作りで製作していますので、色・かたち・素材などをかえて、自分だけのこだわりの家具も オーダー可能です。
どことなく和を感じさせてくれ、自然のやすらぎを与えてくれる心温まる当店で大人気の家具で、オススメの逸品です。

ソファー無垢 ウォールナット無垢材ソファー 無垢ソファー

ウォールナット3Pソファーは大人気です

ウォールナット材ソファー 無垢手づくりソファー

  1. 全てがウォールナット材の無垢板で、マットを外して使えます。

    ウォールナットソファーのこだわり1

    こちらのソファーは、マットを外して木部のみで使用してもとても素敵です。木のソファーは、マットの床板がすのこになっていたり、ボードに布を貼り付けてあったりするのが一般的で、マットを外すことは出来ても外して使えなかったりする製品が大半です。全体の90パーセント程度の製品はこのような仕様だと思います。もし外して使うことを前提として作られたものでも、見えるところだけが無垢だったり、座面のみ突き板の張り合わせだったりと一番重要な所に無垢材を使用していない製品ばかりです。座面だけでちょっとしたテーブルが出来るくらいふんだんにウォールナット材を使った何処にもないこだわりのソファーです!よく猫を飼われている方がご購入されます。ねこがつめをといでも総無垢ですので大丈夫です・・・いつでもオイル仕上げですので自分で磨いて修理できます。


  2. 固めの座り心地で、立ったり座ったりが楽です。背もたれも高めで座り心地抜群!

    ウォールナットソファーのこだわり2

    見た目だけが良くても座り心地が良くなくてはソファーの意味がありません。気持ちがリラックスできる心地いい座り心地というものは、ある程度の背もたれの高さが不可欠です。日本製ならではの日本人の体系に基づいた座面の高さ(35cm)と奥行きで体に程よく・心地よくフィットいたします。マットの硬さも硬すぎずやわすぎず丁度良い硬さです。その秘密は安い製品に見られがちなウレタンのみの1層構造ではなく、座り心地を考えた硬さの違うウレタンを組み合わせて作っています。


  3. ヒジ置きの天板を波打たせてやさしい風合いに仕上げています

    ウォールナットソファーのこだわり3

    幅広(21cm)の肘置きの上面は、分かるか分かたない程度に凸凹したウェーブをかけ無垢材の持つやさしさを形で表現しています。肘置きをテーブルとして十分使える程度の加工ですが、このちょっとした手間をかけることによってありきたりではない手作り感が楽しめることと思います。触っているだけで木のやさしさが伝わり、ホッとしたひと時を演出してくれることでしょう。触って楽しめ使い込んでいくほどに味わいのでる製品は無垢材の家具しかありません。この広さの肘置きは中々便利です。


  4. 下部に大きな空間がありますので圧迫感がありません

    無垢ソファーのこだわり

    座面の床板の下は広い空間がございますので狭いお部屋に置かれても圧迫感がございません。また、手を入れて十分拭き掃除が出来るくらいの高さで、通気性がよく衛生的です。ちょっとした籐のかご等を利用して収納に利用されたり、マットレスを使わないときに入れ込んだりと使い方は色々・・・・意外と役に立つ工夫が詰まった空間です。

    本体座面の床板はウォールナット材をふんだんに使い、相当重たい人が乱暴に扱ってもびくともしないくらいで、頑丈さに十分こだわっています。薄くしてすっきりとしたデザインを意図した製品も数多くありますが、どうせ買うのなら厚い方が頑丈で価値がありますし、長持ちいたします。座るだけではなくちょっとしたアクシデントで壊れることもありません・・・・・・一生使える安心のソファーです


  5. 分解が出来ますので、狭い所でも楽に出し入れが出来ます

    無垢ソファーのこだわり

    小さく分解できますので、お引越しが多い方・搬入口が狭く小さいソファーしか入らない方など小さいソファーしか御購入できない方にも最適です。一般的な大きなソファーで小さく出来るタイプは、背持たれ・脚のみが分解できるものはございますが、全体の長さまでは変更が出来るものなかなかございません。マンションのエレベーターでの搬入は長さ215cmくらいまでが精一杯で、なれている配達員でもてこずる場合がございます。良い家具になればなるほど重くなりますので注意が必要です。入ったのは良いけど出すときには荷物が増えて大変だったという話をよく聞きます。こちらのソファーは、背・座・肘置き2個の4つに分解できますので座面以外は1人で運ぶことが出来るくらいに小さくなります。分解方法等は下記のPDFファイルをご覧ください・・・

    【組み立て方法 PDF】    【分解方法 PDF】


  6. 3人掛・2人掛1掛が規格品で作られています

    無垢ソファーのこだわり

    大きさの違う2P・1Pソファーがございますので、お部屋の大きさに合わせて組み合わせてみてはいかがですか?ウォールナットソファーの中で一番良く売れる大きさは、貫禄のある3Pソファーですが、スペースの関係でお店で買われる方の約3割の方は2Pソファーをご購入されます。3Pと2Pの大きさの違いは寝ころばった時に違いがでてきます。3Pソファーは背もたれマットを枕代わりにして寝た場合、ゆっくり寝ることが出来ますが、2Pソファーになると少々足を、脚を曲げなくてはいけません。但し、2Pも肘置きに脚を乗せることが出来ますので十分寝転ぶこともできます。
    座った時の違いは、3Pはゆっくり3人が座れますが、2Pは3人が座れないこともないですが少々きゅうくつです。2Pソファーは2.5人掛けぐらいの大きさではないでしょうか・・・・・別の商品でW190cmで3人掛けの商品もございますので2Pにしては大きめで、2人で座った場合はゆったりした大きさがあります。


  7. カバーはチャックで取り外しが可能で、丸洗いが出来ます

    無垢ソファーのこだわり

    カバーリングタイプのマットは、チャックで簡単に外すことができますので、汚れた場合はドライクリーニングで綺麗にすることも出来ます。(洗濯機で丸洗い可能ですがドライクリーニングをお勧めします)カバーのみか、ウレタンを含めたマット全部を選び、御取替えの場合には御購入が出来ます。又、予備品として・・・お部屋の雰囲気を変えるために・・・革と布を季節に応じて使い分けたり・・・・色々な使い道が出来るように素敵なインテリアとして、2組のカバーリングを御購入いただく方もおられます。このカバーリングタイプのマットは、特に小さなお子ざまがお住まいの方は大変喜ばれています。

  8. 側面のくさびがアクセントで素敵です。
  9. 時がたつほどに色が少々薄くなり、ウォールナット材独特の濃淡が出てきます。
  10. 十分な年月に耐えうることの出来るように様々な面において妥協はしていない製品で、安心して御使用になれます。
  11. 国内の工場で作られた、純国産品で安心してご使用いただけます。
  12. 製品の割には価格がリーズナブルです・・・ご安心下さい!

戻るこのページの先頭へもどる


無垢ソファーの使用可能部材
使用可能の材料です
ソファーの張り布・革
張り布